PBL 【Vlog】ex-PBLで星野村へ〜光害ワークショップと夏旅〜 八女市から依頼されている光害の理解促進活動を実施するために、ex-PBLで星野村を訪れました。星野村の高齢者と小学生対象にワークショップ形式で開催しました。高齢者と子どもたちが、昔と今の星空を語り合ったり、一緒にミニ工作をして光害について学... 2025.08.15 PBL星野村
フィールドワーク フィールドワーク@星野村 冬休みに星野村でフィールドワークをしました。地域住民の方々とふれ合ったり、満天の星を観たりして、充実した1週間の星野村生活を体験しました。帰りには福岡市科学館によったり、もつ鍋を食べに行ったり、博多観光もしました。 2025.01.04 フィールドワーク星野村
イベント 企業説明会 ゼミの卒業生繋がりで、IT企業の会社説明会を企画しました。今回、ご紹介した企業は「株式会社さくらケーシーエス」様です。キャンパス内すべての学部学科が対象でしたが、創生科学科の学生の参加が多かったです。12月ということもあり、まだ就活に本腰が... 2024.12.23 イベント
フィールドワーク フィールドワーク実習@神津島 星空保護区に認定されている神津島でフィールドワークの実習を行いました。フィールドワーク実習の目的は主に以下の3点です。・フィールドワークの技法(観察、インタビュー、フィールドノーツの書き方など)を実践的に学習する。・地方創生を推進している実... 2024.11.30 フィールドワーク
交流 ゼミ合宿 3年生から院生までゼミ生全員18名で、1泊2日で妙高高原にゼミ合宿に行きました。今年もマイクロバスを貸し切って東京から新潟まで4時間の長旅。現地ではスポーツ大会をしたり、ご飯を食べたり、レクリエーションしたりして親睦を深めました。バスケット... 2024.10.26 交流
イベント 紫金山・アトラス彗星 見頃を迎えた紫金山・アトラス彗星を小金井キャンパスで観望しました。彗星を、東京で、しかも肉眼で観測出来るチャンスはかなり希でレアなイベントとなりました。肉眼で見えるので、スマートフォンやデジカメで撮るともっと綺麗に写りました。紫金山・アトラ... 2024.10.15 イベント