ゼミ紹介 小金井祭でのゼミ紹介 大学祭でゼミ紹介をしました。一般市民の方々だけでなく、創生科学科の1,2年生、入学を検討している高校生たちも聞きに来てくれました。私たちのゼミに入りたいって言ってくれている高校生も来てくれて嬉しかったです。また、大学広報用の撮影にも協力しま... 2023.11.03 ゼミ紹介
卒論 卒業論文中間発表会 卒業論文中間発表会を行いました。 4年生の卒業論文の中間進捗をゼミ外の人たちにプレゼンする機会です。学際宇宙ゼミナールのゼミ生たちは、発表に向けて何度も練習を繰り返したり、また同期同士で練習し合ったりしながら本番に挑みました。そのおかげで、... 2023.11.01 卒論
サブゼミ インクルーシブデザイン 今日のサブゼミではインクルーシブデザインを扱いました。インクルーシブデザインとは、従来のデザインプロセスから排除されがちだった人々と共に新たな価値を創造するデザイン手法です。 グループディスカッションでは、インクルーシブデザインの考え方をよ... 2023.10.26 サブゼミ
フィールドワーク フィールドワーク実習@浅草 学際宇宙ゼミナールでは、地方創生の実務研究に取り組んでいます。地域研究や地域活性化に携わるためには、論文での先行研究の勉強に加えて、現場に触れるのが一番です。その一環として毎月各テーマに沿ってフィールドワークを実施しています。 10月のテー... 2023.10.23 フィールドワーク
サブゼミ サブゼミ開始 サブゼミは学生主体のゼミで、先輩が企画したゼミをB3が受講します。内容の企画や運営進行も学生主体なので、毎回バラエティに富んだ手作り感あるゼミになります。本ゼミでは、研究の具体的な手法を実践的に学ぶことを目的にしていますが、サブゼミには次の... 2023.10.12 サブゼミ
本ゼミ 論文輪講 研究を進めるためには教科書を読むだけでなく、最先端の学術論文を読むことも大事です。ゼミでは、論文輪講を定期的に行っています。各自が論文を読んでまとめてきて、みんなで紹介し合ってディスカッションを行います。ゼミでの論文輪講には主に次のような目... 2023.10.11 本ゼミ
本ゼミ 卒業研究のテーマを考え始めました 学際宇宙ゼミナールでは、学生自身の興味関心にもとづいてボトムアップで研究テーマを立ち上げていきます。まずは、自分自身がどんなことに興味関心を持っているのかについてB3同士でブレストしました。3年生の秋学期に、フィールドワークやサブゼミなど色... 2023.09.27 本ゼミ
サブゼミ HOTATE天体観測実習@HOTATE 学際宇宙ゼミナールでは、西館の屋上に天体望遠鏡(HOTATE)を所有しており、そのHOTATEを使った観測実習を行いました。星野村の空き家天文台計画推進に向けて、HOTATEを使って自動化と遠隔化のシステムを開発しています。 2023.09.26 サブゼミ
星野村 活動の広報 学際宇宙ゼミナールの活動を星野村内で広報するために全戸配布用のチラシを作りました。これまで長期滞在した懐かしいメンバーや現在の活動メンバーの紹介をしています。 どこの誰がどんな目的で活動しているのかを広報することは地域で活動する上でとても大... 2023.08.31 星野村